2012年11月19日月曜日

上級生によるキャリア形成体験談(Part-2)

アップが少し遅れましたが、先週金曜日(2012/11/16)、キャリア形成論で、
上級生に体験談(Part-2)を話してもらいました(Part-1は2012/7/20)。

今回は、留学体験、長期インターシップ体験、地域活動体験、卒業研究など
多様な体験をしてきた上級生を、1年生に対しモデルとして提供することを
目的とする授業でした。
全部で7組の上級生が登壇しました。
身近にいるからというわけでもないのですが、あちこち見渡した結果として、
また依頼しても断られたりして、結果としてガリラボのゼミ生には4組に講演を
依頼することになりました。
とりあえず、それだけ色々な活動しているゼミ生がガリラボには揃っている
ようです。

キャリア形成論を受講している1年生たちです。金曜5限目でたぶん
きついはずですが、上級生の体験談は最後までしっかりと聞いてくれ
ていました。


上級生の発表の中で何度もメモを取ること、記録を取ることの大切さを
何人もの上級生が話していました。
それなのに、キャリア形成論の授業でそれをしないわけにもいかないので、
この日の記録はガリラボの記録担当4年(09)緒方と志柿に依頼しました。
写真及び映像ともに完ぺきでした!
(ここで使っている写真などは彼らの手によるものです)


ガリラボから最初に登場したのは、3年(10)保坂です。八女市星野村の
体験とそこから得たことで1年生に伝えるべきことをダイナミックなアクションを
駆使してプレゼンしてくれました。

映像(10分)・・・限定公開(後日、削除予定)

私もフロアで聞いていましたが、そのパフォーマンスに圧倒されました。
もちろんこの日の10分のプレゼンのために、彼はかなり前から構想を練り、
そして、1週間以上毎晩遅くまで練習していまいた。
一見、むちゃくちゃに見えるパフォーマンスはアドリブではなくすべて周到に
準備されたものです。それだからこそ面白くなるのです。

最後に、この地域に共に活動している3年(10)漆島も登場して、話をして
くれました。


後半には大学の学生GP制度による支援を得て地域と連携して卒業研究を
行っている2人(4年(09)谷と草原)に発表を行ってもらいました。
内容については、研究内容はほどほどにこの体験で自分がどう変わってい
ったのかを主テーマにお願いしています。
4年(09)谷。雇用環境整備協会(ジョブカフェ)と連携して卒業研究を行っています。

映像(10分)・・・限定公開(後日、削除予定)
 
4年(09)草原。玉名市役所と連携した卒業研究を行っています。

映像(10分)・・・限定公開(しばらくしたら削除予定)
 
最後はキャリアセンターでCCAとして活躍している4年(09)ゼミ長村中に
今回の話を総括する形で、CCAの視点から見た大学生をテーマに(最後
時間が無くなり大幅に削ってもらいましたが)話してくれました。

映像(10分)・・・限定公開(後日、削除予定)



たくさんの学生の協力で成り立っているキャリア形成論。
この場を借りて協力してくれた学生の皆さんに感謝の意を表したいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿