2012年11月1日木曜日

10月のアクセス統計

11月に入り、キャンパス内のイチョウも色づき、朝は10℃を切るようになってきました。

さて、10月のガリラボの活動を見つめてきたガリラボ通信ですが、先月のアクセス状況
(ページビュー:PV)はご覧の通りでした。見事に乱降下しています。笑
最高が10月17日の279 PV、最低は10月7日の47 PVでした。


10月をまとめると、
  5,205 PV/月 (一日当たり 168 PV)
という結果で、先月の4,626 PV/月より向上し、これまでで第3位となるPV数でした。
実は10月は発行数も少し頑張り、69回とこれまでで最も多い発行数でした。
  2.2 発行/日
と毎日2回以上も(無駄に)発行してきたことになります。

10月によく読まれたエントリーは以下のものでした。
やはり10月13日の中間報告会が 90 PVと最も多く、多くのゼミ生が参加したから
だと思われます。
2番目が、やはり多くの学生が参加したその夜のコンパでしたので、やっぱり自分が
参加したときのガリラボ通信には目を通してみたくなるようです。
人の心理ってやっぱりそうしたものなのでしょうねぇ。笑

次のグラフは全期間通してのガリラボ通信のアクセスランキングですが、10月13日の
中間報告会はトップ10に入りました。
※なお、アクセスランキング上位のエントリーは「いいね!」が押されて、Facebookなどで
シェアされたものが多い気がしてます。きちんと調べたわけではなく、あくまでも印象です
けど。


ランキングの上位にはまったく入っていませんが(現在 39 PV)、自分自身では、
 2012年10月7日 あの坂をのぼれば
というエントリーが気に入っています。たまに前に進む力が弱ったときなどに読み返し、
駆動力としているエントリーです。
それと、先月最後の
 2012年9月30日 心を動かされるプレゼンとは
のエントリーをきっかけにしたのかどうか不明ですが、ほら吹きサークルが誕生した
のも10月の出来事としては印象深いものがあります。
そういうわけですから、
 2012年10月19日 ほら吹きサークルキックオフ
というエントリーも個人的に印象深いものがあります。
特にこのエントリーの中で、
 ガリラボは「人を育てるゼミ」ではなく、自律的に「人が育つゼミ」だ
と表現しましたが、白亜祭の準備でてんてこ舞いになっている最近、そのことさらに
感じています。
 
さて、今日から11月。
これからガリラボは重要なイベントが目白押しです。
注意力を怠らず、目をきちんと開き、研究室の様子をこのガリラボ通信の場で伝えて
いきたいと思います。
11月もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿