2014年2月24日月曜日

きくりん人の発表@三里木/徒然に今日のことを

今日は18時から、菊陽町三里木商工繁栄会の総会があり、この場で、きくりん人が
繁栄会から委託を受け夏から取り組んできたECOステーションの調査活動について
報告を行いました。

きくりん人の3年(11)藤村、西口、谷口が参加し、報告は藤村が行いました。
後藤町長も参加されている中、ECOステーションの成果をアンケートとインタビューに
よって明らかにした事実を10分ほどで報告しました。
淡々とした語り口で、商店街の人たちとは異なる調子でしたが、よく通る声で発表し、
最後は大きな拍手をもらっておりました。


昨年6月の最初の打合せから(ガリラボ通信2013/6/13)から始まり、その後、
ECOステーションの開所式(ガリラボ通信2013/9/7)から始めた調査活動は、
本日2014/2/24をもってようやく終わるわけです。
ほぼ卒論に匹敵する長丁場で、また下手な卒論よりは遥かに濃密な活動を展開して
きたきくりん人でした。
淡々としたチームで、まさにカタツムリの速度でしたが、良い形の成果をだして
くれたと思います。
お疲れ様でした。

この日は、発表を終えるとすぐに帰りましたが、後日改めて、繁栄会の方と
お疲れ様会をやることになりそうです。
 
----以下、徒然に今日のことなどを・・・・

今週末の土曜日迫ったラーニング探求塾での行うワークショップの内容が決まって
おらず事務局の4年(10)吉村とM1(13)坂口は背水の陣の状況。
打合せを延々と・・・。
徹底した議論の後、この大変さは自分たちだけで独り占めしているのはもったいないと
いうことになり、参加者にも分けてあげようと、告知して意見をもらうことにしました。
事務局からの長い告知文の最後は、
  とこのような、枠組みだけ設定しました。
  あとは肉づけをお願いします!!!!!!
  でないと、つまらないワークショップになってしまいます(>_<)!!
  いやだ!!
  事務局
となっていました。送られてきたこの文章を見て、吹き出しました。
 
ある用件で、院OB(06)小松と会い、30分ほどでしたが話をしました。
話してわかりました。
私がある勘違いをしていたことを。
齟齬はコミュニケーションによって発生することもありますが、同時にまた、コミュニ
ケーションによって消滅させることもできる。
そんなことを体験した日でした。
先日、書き終えた論文(合意形成過程の理論)で理論的に検討したことを今日実践
することなりました。
久しぶりに小松と話すことができ、色々と勉強になりました。
  
4年(10)吉村が急須でさっとお茶を出してくれたのですが、その様子はもう完全に違和
感がなくなり、ガリラボにひとつの文化が創り出されているなと思いました。
このまま、この文化が伝承され、根付いていくことを期待しています。
  
夕方、三里木に出かけ、きくりん人が参加した総会が終わったらとんぼ返りして、大学に
戻りました。
やらないといけないことが山積みになっています。
そのため、かなりの作業を今現在、吉村に投げています。
そんな状況ゆえ、今は、吉村がいないともうガリラボは回っていかないだろうと思います。
それほどに、やることが無茶苦茶に多い。
(私ひとりではもう処理できないレベルに達しています)
今日は、ガリラボの活動について取材をしたいとの連絡が来ました。
今週末のことです。
MEGさんという方が来られるらしいですが、電話で聞いたときには誰なのか
知らないので「はぁー」ぐらいの返事をしておりました。
(後で、どんな人なのか吉村が教えてくれました)
電話の後、取材先からメールで届いた取材用資料は、ほぼ目を通さずに吉村にそのまま
転送し、後よろしくと、頼みました。
必要なゼミ生にそれぞれ振り分けていってくれるはず。
たまにいるのではなく、用事があるとき、ほぼ近くにいるという存在は大きいです。
門前の小僧と言いますが、こうした人たちがいつの間にか高度なレベルにまで学びが
進行していく理由はこういったところにあるのでしょう、きっと。
不定期にしか会わないと、難しい仕事を一緒にやっていくのはなかなか難しい。

明後日、院OB(11)白樫からの依頼で荒尾の先生方に話をすることになっていますが、
その準備がようやく終わりました。
次のは私の分。LPPについて、つまり門前の小僧理論について話しをする予定です。  

次のは坂口の分。坂口はチェンジラボによって拡張による学習のサイクルを
駆動していくことについて、これまでの研究成果を話す予定です。

もうひとりの講演者4年(10)吉村はどうもまだ準備が終わっていないようです。
明日が締め切り。徹夜で終わらせるでしょう、きっと。
3人が話した後には、我々3名(+1名=3年(11)藤本)と荒尾からの先生方10名と
1時間の意見交換会。
司会進行は吉村の予定です。^^;
ほんと多忙です。笑
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿