2014年5月8日木曜日

親はいなくても子は育つ

本日は東京への日帰り出張のためガリラボには顔をだせず・・orz
GWもあったので、今週、ガリラボに出向くのは水曜と金曜の2日だけとなります。
親はいなくても子は育つ!
教員不在でもガリラボのゼミ生は、逞しく活動しているはずです。
朝8:30には15秒CMに完成に向けて、3年生(12)尾堂、河邊、村上の
チームが活動を始めたことを、出発前、熊本空港で3年(12)田中ゼミ長のメールで
知りました。
田中からのメールのタイトルは「ガリラボ開店しました」でした。
最近そうですが、12ゼミ生は早朝から(そして夜も遅くまでも)活発に活動しています。
頑張っている人たちを見るのは楽しい。
それがクオリティへとつながっていくことがわかっていますので。

このエントリーを書いている時、ちょうどに4年(11)上田がガリラボの様子を
伝えてくれました(ただいま、羽田で、福岡行き(涙)を待っているところです)。
次のゼミ生が活動していたようです。
M1(14)吉村、漆島
4年(11) 藤村、藤本、後藤、上田
3年(12) 田中、尾堂、河邉、村上、目代、梅田、小田、坂本、川口、山田、嶋中

12ゼミ生が活動しているのがよくわかります。
その中でも、私の目に最近留まるのが、目代と嶋中のふたり。
2人のチームで15秒CMを作っているのですが、いつも(!)奥のPCで二人してなんか
いつも楽しそうに編集している。
この「いつも」だから、目に留まるんですよね。
ある一瞬だけ集中している人はどうしても印象が薄い。
ゆっくりでも、止まらなければ、けっこう進むガリラボ通信2014/4/14)
これは、印象についても妥当しそうな気がします。


〜東京出張〜
9:20のソラシドエア機ででかけました(写真は関係ありません^^)。
(ちなみに、ソラシドエアに乗るのは初めてで、ちょっと緊張しました)


出発前、(空港ビルがどうしても気になるので^^)、屋上を見学しておきました。
9時前にも関わらず、見学者が。。。
小さなお子さんを連れた方でした。
搭乗や見送りとは関係ないように見えました。
小さなお子さんを連れて、食事しながら、ここでしばし時間を過ごされて
いるのではないでしょうか。
こんな空港の使い方をされている方もおられるのですね。
やっぱり空港は単純に交通手段のために存在するのではないことがわかります。
こんな早朝にこんな使い方をされている方がおられるのです。
調査のやり甲斐があるというもの。M1(14)漆島には昨日発破をかけておきました。
表面的な調査など意味がありません。
内側に入り込む、血のしっかりと通った調査をしてほしい。





出張先の市ヶ谷の私学会館前は外堀で、その前にはこんな歩道がありました。
いい感じで、写真にはあまり写っていませんが、たくさんの人の往来がありました。
夕方には、帰宅の途につかれている人たちがたくさんここを歩いておられました。


外堀の向こう側には中央大が見えました。高いビルです。
県大と建物は横への広がりがありますが、こちらは縦に伸びて行くようです。
土地柄ですね。^^

拡大


ただいま羽田です。
これから福岡に向かい、それからバスor新幹線で戻ります。
どっちでも自宅に到着するのは午前0時頃の予定です。涙
 

(その後)福岡空港に到着してから・・・

福岡空港で、最終の熊本行き高速バスを待っていたら、その前の久留米行きの
バスの運転手さんが、高速道路は通行止め(タンクローリー横転とか・・・)。
何時到着になるか不明ですと、恐ろしいことを待っているみなさんにおっしゃる。
さらに、その後のバスに乗る予定の私としては、潔くバスを諦め、22:15
ごろ空港から急ぎ地下鉄に走り、博多駅でも重い荷物を抱えて猛ダッシュして、
切符を買い、22:32の新幹線に飛び乗りました。
テニスで日頃鍛えた足がこんなところで活かされるとは思いもしません
でした。
何でも無駄なことは無いということでしょう。笑
・・・
疲れました。涙

0 件のコメント:

コメントを投稿