2018年4月20日金曜日

学生自主研究・岡林グループの活動

昼休み、道場前の松の木の枝に鳩がとまっていました。
鳩からみたら特に何の木でも良いのでしょうが、松の木と鳩というのは
なんか違和感を感じました。私だけかもしれませんが。


道場内では学生自主研究の岡林グループ(ゼミ幹部を除く10名)が集合して
今後の活動に向けたアイデア出し(ブレスト)を行いました。


5分間で1人10個の課題を出すよう岡林が指示し、100枚の付箋紙が
集まりました。今後は集まった課題をカテゴリ分けして、やるべき内容を
定めていくことになります。


その他、作業のための小グループもくじ引きで決まりました。
リーダー選びはこれからです。
大変でしょうけど、リーダーをやった方がいいと思います。
ガリラボとはたくさんのチームを作るのが特徴的なゼミなので、リーダー体験を
する機会の多いゼミです。リーダー体験をする機会はなかなかありませんが、
社会人となってから大事なスキルとなるので、経験しておいた方がいいでしょう。
私がゼミのやり方としてたくさんのチームを作ってリーダー経験にこだわる理由の
ひとつはゼミ生の就活そして社会に出てからのことを考えてのことです。
(実はこの私も小学校から大学に至るまでずっとリーダーを経験して(させられて)
きました^^;)
(参考)次をご覧ください→なんで全員にリーダーシップを求めるの?
 



0 件のコメント:

コメントを投稿