2018年4月25日水曜日

15ゼミ(新メンバーで集合写真)と16ゼミ(作品の形成的評価)

今日は朝9時からチームたまレンジャーの会議を行い、それが終わって
2限目は15ゼミ。

15ゼミ

今日はチーム別の打ち合わせ。特に今後の卒論に関しての打ち合わせでした。


卒論の中身にはついては省略しますが、本日ようやくすべてのチームに
チーム名が決まりました。
玉名市と連携するたまレンジャーについてはすでに紹介したので省略します。

4年(15)村田(リーダー)、長田、鍬田で構成されるチームは、全員に「田」の
文字が入っているので、「田んぼ3兄弟」が当初は有力だったのですが、リーダー
の村田が特に「3兄弟」を嫌ったらしく(理由は不明 笑)、「田んぼスリー」と
いった案も出たようですが、最終的に
  よびコム
というチーム名となりました。このチームは広報についての活動をしていくこ
とになり、白亜祭の広報も一手に引き受けることになるので、人を「呼び込む」
チームということで上記の名称にしたようです。「田んぼ3兄弟」も悪くはない
と思っていましたが、リーダーが拒否しているのを無理強いするわけにもいかず、
「よびコム」の名称がみんなから無事に承認されました。


もうひとつ、八代市の観光振興課と連携する予定の4年(13)田島をリーダーとする
チームもチーム名決定がきわめて難航。八代地域では「シトラス観光圏」という
3市町村による取り組みが行われていてそれを「シラトスプラッシュ」と呼称して
いるようです。おそらく、この観光圏を対象にした活動になるため、紆余曲折した
挙句、チーム名は
  Citrus(シトラス)
に決まりました。この観光圏の名称を考えられたときに当然ながら考えられた
ようですが、熊本弁の色々と「しとらす(やっておられる)」とか色々と「しっと
らす(知っておられる)」といった意味をこのチームでもチーム名に込めて命名し
たようです。
この地域について色々と知り、そして何か色々なことにしているチームとなることを
願ってのチームCitrusとなります。


就活で全員が揃うのが今日になったので、ようやく全員で記念撮影。
新人2名((13)田島と(14)塘添)が加わった新15ゼミです。
この12名でこれから1年間卒論に向き合っていくことになります。



16ゼミ
午後、5限目は16ゼミ。現在16ゼミが取り組んでいるのが15秒CMです。
課題に取り組む際の前提条件を3年(16)川上ゼミ長が説明していますが、全員が
熱心にメモを取っていたのが印象的でした。^^;


ゼミ冒頭、現時点で出来上がっている作品の試作品の試写会を行いました。
4チームの試作品をみて、簡単に批評しておきました。中途での、こうした
評価は非常に大切で形成的評価と呼びます。形成的評価を受けるために、「完璧を
目指すよりさっさと終わらせろ」なのです。
他者視点を取り込むことで成果の完成度を高めていくわけで、それがうまくできな
いと独りよがりのもの、自己満足のものしか生まれません。
時間がない中でしたが、とりあえず4チームともに試作品を見せてくれたのは良かった。
さすがはガリラボのゼミ生たち。
で、4つの試作品を見て、差があるものだと思いました。
試作品の段階では、まだ荒削りですがチーム「三大美女」の爆発力に感心しました。
内容はあまり覚えていませんが(笑)、許容範囲といえる非常識レベルをうまく構
想し、それを具体的に実践しているところが良かった。女子学生ばかりのチームが
一番破壊力を感じたのも面白いものでした。最近、ほんとによく書きますが、
「野生」を感じました。
形成的評価を受け、修正に取り組む16ゼミ生たちです。


最後に集合し、それぞれのチームの進捗状況を川上ゼミ長がチェックしていました。
撮り直しをすることになったチームが5%、最高は75%ということで随分と違いが
でていますね。



15秒CMそしてそのメイキングの発表は5月9日(水)5限目。
今日の評価では差がついたわけですが、これから踏ん張って、私をうならせる
秀逸な作品をそれぞれ仕上げていってもらいたい。楽しみにしてます。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿