2016年5月23日月曜日

震災を耐えた燕のヒナ/ガリラボ年間予定表(興津会の日程決定!)

出勤の際、燕のヒナに気づきました。何度か通っていたはずですが、今まで
気付かなかった。
この燕の巣に今年初めて気づいたのは熊本地震の10日前のことでした。
同じく通勤中でした(ガリラボ通信2016/4/6)。
まだ桜の花がたくさん残っている頃で、地震とか誰も想像もしていなかっと思います。
それから1か月半が過ぎ、親燕だけだった巣には、たくさんのヒナが成長していました。
震災を耐え、そこに複数の命が力強く育っているのを見て、思わず立ち止まり、カメラを
向けておりました。


さて、本日は午前中はM1(16)大野とのゼミ。
90分ほど2人で議論しました。
本日の中心的話題は時間(リズム)についてでした。自由と不自由の関係の話で、
それと教育との関係などを議論しておりました。
要するに、動物と人間の境目の話だったのですが、延々とそうした話で盛り上がってしまい、
肝心の研究テーマについては本日も先送りとなってしまいました。申し訳ない。

午後はずっと会議で、ガリラボに戻ったのは18:30頃。
居たのは4年(13)出口のみでした。
今日は4年(13)塚田が1日休みだったのですが、塚田がいないとなんだかあっさりした
感じますね、今のガリラボは。
本日出会ったゼミ生は
M1(16)大野、山口
4年(13)出口、岩坂、藤村、(12)河辺
3年(14)谷口、塘添、塚田
だったように思います。3年(14)児玉も来たようですが、遭遇することなく終わりました。^^

児玉がガリラボの来たことがどうしてわかったかというと、今年度の年間計画をガリラボと
道場に掲示しておきました、とメールが届いたからです。
次表が今年の大まかな活動計画となります。卒業生も含め大事なことが興津会の日程


2016年の興津会開催日程は次のとおりとなりました。

  興津会 11月26日(土)開催

卒業生のみなさん、ぜひ予定を開けておきましょう。14ゼミ生(3年生)を中心にした興津会
実行員会が組織されたら、時期を見て、案内が届くかと思います。
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿