2016年9月23日金曜日

もやいすとシニア集中講義

秋晴れの朝。


本日はもやいすとシニアの集中講義。朝8時には教職員とSAの4年生は集合し、
準備と打ち合わせでした。


9時から集中講義スタート。
午前中は9月10日のフィールドワーク(ガリラボ通信2016/9/10)の振り返り作業と
被災地を見てジュニアの1年生に伝えるべきことは何かを考えてもらいました。
ジュニアの目標設定を促す意味を込め、シニアにはその考えた内容を発表してもらう
ことにしています。

4つのチーム(ピース、フリー、あゆみ、みらい)ともにSAがついて、真剣に話が
進んでいるようでした。

10時、振り返りの内容をそれぞれ簡単に報告してもらい、その後はその内容に
関し、ジュニア向けのプレゼン準備に入りました。


お昼休憩をはさみ、午後1時に再開。
午後は、11月23日に実施予定のジュニア向けワークショップのツール開発の
ためのガイダンスを行いました。
ツールとしてクロスロードゲームとフューチャーセッションを取り入れる予定で、
その体験を行ってもらいました。
クロスロードはメンバーの人数が奇数でないといけないということで、このチーム
には急きょ3年(14)山本が加わりました。

トランプをしているように見えますが、Yes/Noのカードを持って、自分の
意見を表明するのがクロスロードゲーム。それぞれ真剣に趣旨の理解に
努めているようでした。


この日、メインのシニアの学びのお膳立てのためにSAの学生たちは飛び回って
おりました。

もうひとりは、記録係。写真と映像でこの日の様子を記録していってます。
真剣そのものですね。^^


15時よりジュニア向けプレゼンに向け、模擬発表。4つのチームがどういった
発表を行うか、紹介してくれました。短時間で準備した割には、概ね良好な
内容だったかと思います。
なお、4年生のSAだけでなく、3年のSA軍団もやってきてみんなで発表を
聞きました。


シニアの発表に対して、たくさんのコメントが出ました。SAからはもちろん、シニア間
でも指摘が出て、思いのほかやりとりの多くでたように思います。
反応がないのに比べ、非常に良い場が出来ていたように思います。


16:30頃にこの日のプログラムは終了。
長い、長い1日でした。


---

朝、ガリラボにおいてありました。M1(16)山口の東京土産とのことです。
夕方、開封したら、あっという間に食べつくされておりました。



  

0 件のコメント:

コメントを投稿