白亜祭実行員会
午後、白亜祭の打合せがありました。今年のポスターの試作品(4年(13)塚田
デザイン)です。
(細かな修正がまだ必要ですが)多数決により右側の案が採用されました。
白亜祭実行委員会の打合せ風景です。
委員長 4年(13)松崎
メンバー 4年(13)藤村、塚田、多賀、3年(14)谷口、島田、塘添
もやいすと研究会
明日、もやいすとシニアのフィールドワークを前に、SAとして活動するメンバーに
対して説明会が13:30から行われました。
私はM2(15)有馬、福永との院ゼミが重なったので、参加できませんでしたが、IR室の
M08佐藤とCOC推進室のM1(16)山口でガイダンスをやってくれたようです。
かなり膨大な準備資料が出来上がっておりました。
Coho'zu
午前10:30頃からCoho'zu(4年(13)上田、飯沼、多賀)との打合せ。
大津町在住取材対象者の了解が続々と得られ、今月は取材がたくさん入りました。
その確認と来週の玉名で発表する内容について一緒に確認しました。
ダメ出しをしておきました。
発表のターゲットがはっきりしていないこと、またやってきたことがうまく表現できて
いないことなど、感じたことを指摘しました。
一種の形成的評価によって、来週までにはクオリティが上がっていることでしょう。
たまラボ
16:00からはたまラボの発表練習に付き合いました。
終わって、一言感想として「インパクト不足。常識的過ぎる」と100点満点で言えば、
40点ぐらいの評価をしておきました。
私からのコメントを聞いて、落ち込み、改善策を検討しているメンバー。
次は良いものが生まれるでしょう、恐らく。笑
20時過ぎになって、たまラボの松崎と塚田から、「今から話を聞いてもらっていいですか」と
言われ、その後たまラボ内で検討した修正案についての説明を受けました。
随分と良くなっていました。
発表は、説明は長くても構わないのです。
何が問題なのかを聞いている人たちに理解してもらい、その問題を鮮やかに解いていく
過程を話していければ、人は話に引き込まれるでしょう。
コナンが事件の真相を説明するとき、説明は長いですが、子供でもひきこまれている
はずです。
躍動的な発表も素晴らしいですが、冷静に謎を解いていく発表も同じぐらい素晴らしい
ものです。
来週、玉名市ではガリラボのゼミ生はどんな発表をするのでしょう。
市役所のみなさんを釘づけにし、ぐいぐいと話に引き込む発表を期待しております。^^;
お土産
四国土産の今治タオル。ゆるキャラグランプリ1位に輝いたバリィさんが描いてあります。
時間がなくていけませんでしたが、ようやくでした。
行ったついでに話をしていて、脱線した中で興津会にちょっとした支援が可能であることを
聞きました。思わぬ収穫でした。今治タオルも活用させてもらいます。感謝。
これは14ゼミ生から。どこに行ったのでしょう? ^^; 美味しいお菓子でした。
<チームたまラボからのお願い>
投票サイトへ
投票IDの登録方法
entry@vote.yurugp.jp に空メールを送ると登録するフォームが表示されます。
フォームでパスワードを設定すると、送ったメアドとパスワードで投票サイトから投票可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿