2011年8月19日金曜日

息つく間もないほどの連続打ち合わせ

今日はたくさんの人でした。

ただし午前中はガリラボは閉鎖。
(学生自治会の幹部の学生さんたちに情報発信の方法とその意義について
 グローカルセンターで講義を行っておりましたので。学生自治会全体をネット
 空間で上に実現してほしいと希望を述べてきました。近いうちにたぶんそうな
 るもの期待しています)

お昼に戻りオープンしたら、電子書籍研究チームのミーティングが
始まりました。
3年(09)松崎、緒方、高倉、谷、2年(10)鹿本、4年(08)大塚で
電子書籍化に向けた打ち合わせがゆっくりと、ゆっくりと進行していた
ように思います。
ほんとゆっくりです。

13時ごろには4年(09)財津、小西がやってきて、「これから大津の
道の駅に調査の依頼に行く、依頼内容をチェックしてほしい」とやっ
てきました。
おかしいところなど何もないので、その依頼文のまま出かけさせました。
夕方、戻ってきましたが、二人の成果は大きなものでした。
道の駅のメディアとしての性質を明らかにしていくための定点観測を
許可してもらっただけでなく、大津にも観光協会が作られるとのことで、
大学生と一緒に何かできないだろうかと、新しいつながりの可能性を
打診されたとのこと。
今後どう発展するかはもちろんわかりませんが、財津と小西の今後の
活動を見守っていきたいと思います。

午後になり、キャリア形成論にて、とあるきっかけで知り合った1年生の
上田さんがやってきてInDesignの勉強を開始。
最初、3年(09)谷に教えてもらいながら、その後は独学に。
この夏にInDesignを極めたいと夕方まで勉強をしていました。
意識の高い学生がいるものです。

同じく午後になると4年の玉名チーム(大塚、坂本、松永、矢田)がやって
きて、道場の方に打合せに出かけていきました。

13時過ぎには図書館の嘱託さんにBloggerの概要についての説明していて、
それが終わったころ、今度は教務入試課の弓掛さんとプロジェクトの件で
打合せ、そしてそれが終わった後、OG(03)菅原がやってきて、4年(08)川崎
たちが作成した熊本商業での取り組みをまとめたDVDを持ち帰っていきました。

来客の連続でしたが、一段落した頃、道場から4年生4人が戻ってきたのですが、
この瞬間、4年大塚、坂本、松永、矢田、3年村中、谷、1年上田さん、M2松尾
そして私とでえらい賑やかな状況になりました。

18時頃になると人が入れ替わり、3年のNHK映像チームが集合。
「宝!」というテーマに挑んでいました。
村中、市川、宮本、鞭馬、本多、中島、松崎、志柿、緒方の9人。


この長時間の激論(!)で大枠は決まったようです。

メデタイ限りですが、しかしまだ大枠は大枠。
具体化を進めるとまた挫折することになりかねない。
いつもの如く最後は紆余曲折を経ていくことになるでしょう。

神は細部に宿る!

アイデアは大胆に、されど内容は緻密に、みんなでこのテーマに
じっくりと取り組んでほしいと思います。
 

朝からの連続した打ち合わせに向き合い、講義のある時よりもかなり疲れました。^^;


0 件のコメント:

コメントを投稿