2018年3月2日金曜日

卒業生(12)丸野と(13)中村が顔を出しました

てんすい桜はついに花は枯れました。花弁が落下することはなく、カサカサな
状態になりつつ萎んでいきました。

代わって、きれいな緑が成長してきています。花もいいですが、緑は同じぐらい
(いや、それ以上に)鮮やかできれいです。


さて、本日は朝からガリラボに籠って作業をしておりました。
「玉名に行かにゃん」の増刷されることになったため、甘いチェックのまま
では拙いかなと思い、10時から18時ぐらいまで修正作業でした。
やはり見ていくとたくさんあります。住所が間違っていたりとか。orz
細かい部分をやり始めると切りがないものの、細部の調整をしておきました。
で、いくつかの取材先には確認のメールも出しておきました。
今日は特に3年(15)八並が不在にしており、時間もないこともあって、急ぎ
私の方でやったのですが、やっぱりこうした細かい作業は大変だと思いました。

4年(14)児玉は内定先の研修で不在、3年(15)八並は今日は合同企業説明。
この2人がいないとほんとにガリラボには誰も来ませんね。
シーンと静まり返ったガリラボで作業していたわけですが、午後になって、
3年(15)長田と村田がなにやら打ち合わせのようでヒソヒソと話しておりま
したが、2時間ぐらいで帰っていきました。

これは3年(15)八並がコミュニケーション活性化に向けたアイデアを募集して
いるドアの貼り紙です。
午前中の写真ですが、誰も来ないものだからまるでコメントは増えていきません。
仕方ないです。長田と村田は帰るときに何か書いていったのでしょうか。。


17時ぐらいに(だったかな?)、ゼミ新聞ニュースのYoutube動画が
変だと2年(16)川上がやってきて、私も見ましたが確かに変でした。
ある作業をやってみたらとりあえず修復できたので、今回はそれ以上の原因
追及はせずに終わりにしました。
川上はそれからも黙々と何か作業をしておりました。
そうしたら久しぶりにM2(16)山口が登場。
今年度最後のゼミの打ち合わせをして院生室に戻っていきました。
M2(16)大野と山口と私とでやるラストゼミは3月9日(金)14時からと
しました。みっちりと3時間ほど予定をしています。正統的周辺参加から
十全的参加に移行してきたこの2年間について振り返り、変化をしっかりと
Studyしておきたいと思います。PDSAです!

さて、今日予定していた最後の作業に入ろうとしていた19時ごろ、
 「先生、邪魔しに来ました~」
とOB(12)丸野とOB(13)中村が乱入。2人、同じ会社です。
私にコーラと中村が渡してくれ、丸野も色々とお土産を持ってきてくれました。
(信じがたいことですが、丸野は川上にとってサークルの先輩となります。あまり
にタイプが違いすぎて驚きます。笑)

差し入れです。

ところがこの中に、生のベーコンが入っていて・・・。よく見ると、めんつゆとかも
入っている。「なんじゃ、これは?」となったわけですが、丸野の食糧だったみたい
です。同じ袋にいれてきてなんとも紛らわしい限りです。笑

一方、中村はカップ麺の差し入れ。ゼミ生が泣いて喜ぶのに違いありません。
麺税が増えていいですねと、持ってきてない丸野が力強く話しておりました。^^;


それから2時間以上、3人でまあどうでもよいことを話しておりました。
爆笑しながら。
丸野の熊本城マラソン4時間ちょいの話とか、仕事の話(営業トーク)とか
話題がとんでもなくぶれながらのトークは、ほんとに楽しいものでした。
仕事の邪魔はされましたが(笑)、ストレスが取れました。

帰り際、せっかくだからと何か書いていってあげようと、2人してアイデアを
書き込んでいってくれました。



優しい。ただ、こうした気配りができないと社会人としてはやっていけない
でしょう。
そうした気配りは、他者との関係の豊富なガリラボでは一定程度要求された
わけで、この2人はそれができている方でした。
が、社会人ではやはり気配りのレベルが違う、とのこと。
当然ですけど。
楽しいアイデアも出し、ワイワイしているこうした空間がやはりガリラボらしい。
こうした空間でこそ、色々と面白いアイデアは出てくるもの。

この2人を見て、やはりガリラボをこうした楽しい状況にしていかないと
いけないと思いました。
そのためにはやはり人が集まってくるようにしなければ。
用事があるときだけ来て、用事が終わったら帰るというのでは、ワイワイした
空間を作るのは難しい。
無駄にガリラボにいる人たちでガリラボの熱気は作られていくもの。

2人の卒業生によって今夜はそんな熱気が生まていたように思います。
ほんと楽しい時間でした。
邪魔をされましたが。^^

  

0 件のコメント:

コメントを投稿