2016年11月15日火曜日

白亜祭2016の振り返り

1限目の授業(データ分析)のこと。学生にファイルを配布するPC内の共有フォルダに
Excelファイルをおき、全員、自分のフォルダにコピーして、ファイル名を自分の学籍番号に
変更するようにと指示。
くれぐれも共有フォルダ内のファイルを移動したり、ファイル名を変更したりしないようにと
注意を与えたのです。
何事もなく進展したのですが、いつの間にか、共有フォルダ内のファイルの名称が学籍
番号へと変更されているではありませんか。
「全く誰だ、これは」と思いつつ、不届きな学生の学籍番号をアナウンスしたら、4年(13)松崎が
飛んできました。笑
 
さて、次は昨日の白亜祭実行委員会の振り返りの様子です。リーダーが集まり、今年の
白亜祭についてじっくりと振り返りを行っておりました。
松崎は200名以上の参加者のアンケートを集計し、分析結果を手に、振り返りを行って
おり、次へとつながる場になっていたように思います。頑張りました。


参加者のアンケート結果を一部紹介します。
ゴールした方へのアンケートですが、ほぼ満足してもらったようでした。

 
こうした体験型イベントを過去に開催してきたのですが、徐々にリピーターが
増えてきているような・・・。そんな気がしています。

参加した年代も10代、20代が圧倒的ですが、40代も意外に多い。
お子さん連れの方なのかもしれません。


 

個別の振り返りも。
次は、白亜祭の広報班(4年(13)塚田、多賀、3年(14)塘添)の振り返り。
今日の夕方18時からやっていたようです。
私からのコメントを欲しいということだったの、ムラなく、安定した広報をやってきたのが
非常に良かったと話しておきました。
それもこれも、この3人のチームワークが良かったからでしょう、きっと。



<おまけ>
津曲ゼミ新聞部がツイッターで紹介していた白亜祭ラストの様子です。
誰が広報をしているのかよく知りませんが、いつもいい感じの写真を組み合わせて
感心しています。


 
  

0 件のコメント:

コメントを投稿