私が教えているから、こうなるわけではもちろんありません。
ある意味で、私が教えないからこういった結果になっているのだろうと思って
います。
こんなに寒くなったのに誰も遅刻してくることはなく、さらに講義終了後まで
極めて熱心にやっています。
毎度のことながら感心しています。
500回記念として書いた
ラーニング・コモンズとしてのガリラボ活用を
で、糸井重里さんのこんな言葉を引用しました。大好きな文章なので再録します。
「魚を飼うということは、水を飼うということである」。とにかく、健康な水をキープできていれば、
魚は元気に生き続ける。魚を飼っている、なんて思わないほうがいい。水を飼っていると考えた
ほうがうまくいく。あなたのいる環境は、元気ですか?
糸井重里「今日のダーリン」2004年4月23日より
私たちが頑張るべきは、水の浄化であり、環境づくりなんですよね、たぶん。
やるべき環境があれば人は頑張る。
私なんかが立派なことをしゃべろうとして、出しゃばる必要はないのだと思います。
ついでながら、上記アンケートではコメントも書いてもらっているのですが、ガリラ
ボのメンバーのはいつも面白い。ある男子ゼミ生のコメントです:
次回は読書量が試されると先生が仰っていたので、読書を最後にやったのを
いつか思い出せない僕は非常に不安だ。
…それでも生きていく。
吹き出しました。
・・・・・
さて、まえおきが長くなってしまいました。
2限目は4年(08)坂本と英語の文献を読んでおりました。
お昼前に、同じく4年の戸高、松永がやってきたので終了して、その後、ガリラボを
占拠したのが、新生ゼミ新聞部。
3年(09)草原部長の下、3年(09)市川、本多、2年(10)石原、島本、森本が次号の
構成案を話し合っていました。
そして今日のメインイベントの4年生の発表練習。
12:50から始め、16:00までかかって16名全員の練習を行いました。
やってみた驚きましたが、みんな意外に上手い。
少なくとも私よりも上手いのが何人もいました。
素質を分けてほしいと思いながら、指摘は厳しくしておきました。
16:00過ぎからは3年(09)中島と新しく立ち上げる放送部についての下打合せ。
金曜日に部員全員集まっての初部会を開きます。
その後、4年(08)大塚、矢田のパワポのチェック。
二人は卒論発表会前の12月19日に学生GP公開審査会でもプレゼンするのですが、
その内容の確認です。
これも良い出来です。
学生GP絡みで何度もプレゼンしてきたからでしょうが、しっかりしたパワポが出来て
いました。
その横で、3年(09)村中には宇土中のワークショップの内容を電子化作業を依頼
していて、せっせとそれに取り組んでくれていました。
直に出来上がり、宇土中の生徒さんたちに向けてネット上で公開できるでしょう。
・・・・
今日は色々なお土産がガリラボにやってきました。
4年(08)川崎からの韓国土産です。
ある意味で、私が教えないからこういった結果になっているのだろうと思って
います。
こんなに寒くなったのに誰も遅刻してくることはなく、さらに講義終了後まで
極めて熱心にやっています。
毎度のことながら感心しています。
500回記念として書いた
ラーニング・コモンズとしてのガリラボ活用を
で、糸井重里さんのこんな言葉を引用しました。大好きな文章なので再録します。
「魚を飼うということは、水を飼うということである」。とにかく、健康な水をキープできていれば、
魚は元気に生き続ける。魚を飼っている、なんて思わないほうがいい。水を飼っていると考えた
ほうがうまくいく。あなたのいる環境は、元気ですか?
糸井重里「今日のダーリン」2004年4月23日より
私たちが頑張るべきは、水の浄化であり、環境づくりなんですよね、たぶん。
やるべき環境があれば人は頑張る。
私なんかが立派なことをしゃべろうとして、出しゃばる必要はないのだと思います。
ついでながら、上記アンケートではコメントも書いてもらっているのですが、ガリラ
ボのメンバーのはいつも面白い。ある男子ゼミ生のコメントです:
次回は読書量が試されると先生が仰っていたので、読書を最後にやったのを
いつか思い出せない僕は非常に不安だ。
…それでも生きていく。
吹き出しました。
・・・・・
さて、まえおきが長くなってしまいました。
2限目は4年(08)坂本と英語の文献を読んでおりました。
お昼前に、同じく4年の戸高、松永がやってきたので終了して、その後、ガリラボを
占拠したのが、新生ゼミ新聞部。
3年(09)草原部長の下、3年(09)市川、本多、2年(10)石原、島本、森本が次号の
構成案を話し合っていました。
そして今日のメインイベントの4年生の発表練習。
12:50から始め、16:00までかかって16名全員の練習を行いました。
やってみた驚きましたが、みんな意外に上手い。
少なくとも私よりも上手いのが何人もいました。
素質を分けてほしいと思いながら、指摘は厳しくしておきました。
16:00過ぎからは3年(09)中島と新しく立ち上げる放送部についての下打合せ。
金曜日に部員全員集まっての初部会を開きます。
その後、4年(08)大塚、矢田のパワポのチェック。
二人は卒論発表会前の12月19日に学生GP公開審査会でもプレゼンするのですが、
その内容の確認です。
これも良い出来です。
学生GP絡みで何度もプレゼンしてきたからでしょうが、しっかりしたパワポが出来て
いました。
その横で、3年(09)村中には宇土中のワークショップの内容を電子化作業を依頼
していて、せっせとそれに取り組んでくれていました。
直に出来上がり、宇土中の生徒さんたちに向けてネット上で公開できるでしょう。
・・・・
今日は色々なお土産がガリラボにやってきました。
4年(08)川崎からの韓国土産です。
3年(09)小川からの大阪土産です。
0 件のコメント:
コメントを投稿