2011年12月1日木曜日

難攻不落の概要に挑む

今日から師走です。
今年も残り1ヶ月。色々ありましたけれど、今この瞬間の意識は、あっという間という感じです。

ガリラボ通信も、よほどのことがない限り、大みそかまで継続します。

さて、先月(11月)のガリラボ通信のページビュー(閲覧数)は 3,329 でした。
10月が 3,174 でしたので微増してます。

ここ2ヶ月ほど、平均して1日に100ページビューほどあることになります。
たくさん閲覧してもらって感謝です。
おそらく50人ほどに読んでもらっているのではないかと思います。
それほどの人がいるかと思うと、あまり適当なことが書けなくなりますが、とりあえず
書き始めるとすぐに忘れるので、今後もある程度テキトーな感じでガリラボの様子を
継続的にお伝えしていきたいと思います。


今日のガリラボは非常に少なかったです。
昨日の荒尾でのフィールドワークの影響かもしれません。
やっぱり疲れますよね。

午前中は4年(08)松永が来てましたが、私は入れ替わりに会議へ。
松永はそのまま夕方までいましたが、なんと本命だった就職先に今日
内定の知らせが届きました。
良かったですねー。
活動を粘ってた甲斐があったというものです。
おめでとう!

会議からお昼に戻ると、3年のなんとなくいつものメンバー村中、谷、松崎、市川が
明日の菊陽町のフィールドワークの打ち合わせをしていました。
09ゼミ生にとっては、自前の初めてのフィールドワークです。
入念な準備をしているようでした。

帰宅後の谷から、「こんな音声収録用のツールがあるようです」とフィールドワーク用の
武器についての連絡がメールでありました。
明日のフィールドワークにはちょっと間に合いそうにありませんが、こんな提案を
してくれるのは非常に嬉しい。
自立と自律を目指す・・・という取り組みを本学でやっていますが、ゼミ自体がまさに
これを地でいってるなと思いますが、どうでしょう。
ゼミ以前に元々、そうだったのかもしれませんけど。
まあ、1年生ときからガリラボに出入りして、その時から会計担当をしていたきたわけで、
ひょっとしたらそういった影響も少しはあるのではないかとは思いますけど。。。

松崎は電子ブック化に向けて黙々と取り組んでくれています。
これも嬉しいことです。

たくさん嬉しい出来事に出会うことの多いガリラボですが、今日はですね、会議終了後
からえらい目に合いました。

昨日のバスの中でもやっていた4年生が提出した卒論の概要の添削です。
16人もいますので、かなり大変です。
居合わせたM2(10)松尾、4年(08)戸高、4年(07)浦本には冗談で、この時期になると、
何人かゼミを破門して人数を減らしたいと言いましたが、いやマジで大変です。

ただし、今年はグループ内で読み合わせしてくれていたので良かった。
一部、難攻不落を思わせる何語か不明な表現が織り込まれた概要がありましたけれど、
それ以外は日本語でしたので。
何語か特定できない量は例年に比べるとかなり少な目でした。^^;
さすがは08ゼミ生諸君でした。
(ある意味)感謝です。m(_ _)m

・・・・

師走の初日。
ちょっと愚痴のようなガリラボ通信になってしまいました。
明日は添削で病んだ状態から回復します。

22:30現在、4年(08)矢田がまだ頑張ってます。






0 件のコメント:

コメントを投稿