2013年3月22日金曜日

案内板チームの成果報告@玉名地域振興局

今日は、案内板チームの最後の仕事。
荒尾玉名地域観光推進協議会の場での成果報告会でした。

朝9:00前には続々と集まってきた案内板チームは、午前中は、
道場で発表練習と内容についての最終確認を行っていたようです。



14:00頃、玉名地域振興局に到着し、振興局長さんに挨拶。
(昔一緒に仕事をしたことのある方でした)
会場で発表準備中。

カラーズプランニングの山本さんも加わり、ちょっとした(土壇場の)打合せ。


14:30から成果報告を行いました。

報告会には荒尾・玉名地域の観光推進を行っている2市4町の担当者の
方々、そして地域振興局からは局長さんも参加されていました。

報告を始める3年(10)石原、漆島、清原、吉村です。
吉村は、案内板チームではいつもでしたが、この日も記録係りを担当してくれました。

最初の発表者はリーダーの石原。
成果の概要と調査方針について報告しました。

続いて漆島が、調査結果とそこから導かれる荒尾・玉名地域の案内板が
抱えている課題について報告。

最後に調査を通して得られた知見を下に、特定の案内板を対象にケーススタディ
した結果を清原が報告していきました。


発表の最後は、カラーズプランニングの山本さんが統括する形でまとめて
くださいました。
3人の発表はこの場で私も初めて聞いたのですが、要領を得ていて、時間も
ちゃんと守り、なかなかのものでした。
こういった場で初めてプレゼンしたわけですが、お世辞抜きにうまかった。

最後に質疑。司会は、今回の事業で一緒にやってきた振興局の亀崎さん。

途中、同じく一緒にやってきた振興局の中西さんが山本さんに質問されていました。


全てが終わり、17時過ぎに大学に帰り着きました。
昨年8月中旬に最初の打合せを地域振興局と行い、9月には勉強会、10月から
予備調査と調査シート開発、そして1月に本調査、さらに2月に300頁に及び
報告書作りと、3年生の後半のエネルギーのかなりの部分をこれに費やしてきた
4人の活動は今日で終了。
ただしそれで終わるのではなく、これを経験学習とするために、振り返りを来週
行います。
それですべてが終わりです。
3年生でこんなにやるとは正直予想していませんでした。
ほんと、立派なものでした。
 

戻ってきてしばし雑談をした後、この人たちは、こんなものを取り出していました。
先日(2013/3/15)、OG(07)浦本がおいていったインド土産のビンディーです。

漆島をみんなが激写。


漆島です。どうみてもそれっぽい。写真で伝わるかわかりませんが、たぶん、
インドに行けば、こういった人はいそうだと思いました。


さらにその後、こうなっていました(↓)。 ┐(´д`)┌


観光案内板の多言語化促進事業をこのメンバーでやってきて、日本語、英語、
ピクトグラムは必須、さらに荒尾・玉名地域への外国人観光客のデータから
韓国語、中国語が必要だと発表してきたわけですが、ヒンズー語も必要かも
しれませんね。^^;

発表前はかなり緊張していた4人娘たちでした。
それから解放されたのを示す写真ではないかと思います。

ご苦労様でした。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿