2016年4月3日日曜日

サクラ便り2016(15日目)/やっぱり根っこを成長をさせていくべき

午後より小雨の日曜日。満開の桜が散り始めています。

桜の木の下はご覧のとおりです。桜のシーズンも終わりが近づいているようです。


あちこちで満開の桜ばかりというのに、今日は写真は撮ってませんが、未だに
ツマガリザクラの方は満開にもならず、それどころか下の方はかなり散り始めている。
少なくとも木の地上部の方はツマガリザクラはかなり見劣りしているのが実情です。

そんなときは、、、、、次の絵を見ればいいかもしれません。^^


他人の成功がうらやましいと思える時は、この絵を見るようにしている。


これは随分前のガリラボ通信2011/12/27で紹介したもので、文章と画像は
どなたかのツイートからのコピペです。

貧相なツマガリザクラに限らず、卒業していったゼミ生たちも新社会人となると、
ツマガリザクラや左のウサギの心境になることも多くなるかもしれません。
しかし、慌てる必要はありません。
人生は短いようで、色々とやるにはやはり十分に長いものです。

その長い人生の中で、本当に活躍できるのは気力も体力も充実する30後半から
40歳代ではないかと思います。
13ゼミ生のしょせきかプロジェクトで「夢を掴む」というテーマで焦点を当てた世代です。
今というよりも、力を発揮すべき時のために自分の根にしっかりと栄養を与えておくのが
良いでしょう。
その時の栄養とは、真摯で多様な学びではないかと私は思うのです。
ただ、そうした学びには常に負荷を伴います。
社会人になると負荷が多いので学んでいるように錯覚する人がいますが、実は
学びとは無縁で、学びから逃げている人が意外に多い。
地道に、コツコツと、学びに向かい、すぐには根っこは大きくならないけれど、そうした
努力が徐々に根っこを大きくしていくことになるはずですから。
 
学びとは、賢くなるといった技術的レベルの話ではなく、人格を変えていくという人間に
とってかなり本質的な営為です。

 
<おまけ>
3月末に転出された方から今日、ある方経由で、次の大びんを頂きました。
一緒に写しているのは2Lのペットボトル。
こんな巨大な瓶に入ったお酒を初めてみました。4.5Lあるそうです(驚)

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿