2016年4月4日月曜日

14ゼミ会議/ガリラボの新たな空気

新年度となって本格的な稼働が始まっています。
今日は3年生となった14ゼミ生とのゼミ会議を昼休みに行いました。
会議の前、教学IR室の(M08)佐藤がやってきて、14ゼミ幹部にもやいすと
シニア募集の手伝いの依頼にやってきました。

3年(14)児玉、谷口、秋山、古谷と、昨年、もやいすとシニアを受講した4人ともに
「喜んで」手伝いますと答えていました。
反応が素早く、気持ちよい限りでした。
14ゼミ会議では色々と決まりました。
詳細は副ゼミ長の議事録に譲るとして、とりあえず最初の課題は恒例の「15秒CM」を
行うことを決めました。そしてそれぞれの担当分の計画については、次回のゼミ会議
4/12昼休みまでに提出してもらう予定です。
3年生となった14ゼミ生は、ガリラボで中心的な役割を担って頑張っていってほしいと
思っています。

3年(14)児玉ゼミ長からがお土産をおいていきました。鹿児島土産だそうです。
これまでの鹿児島土産と言えば、OB(12)尾堂や4年(13)出口からでしたが、この2人が
持ってきていたものとは少し雰囲気が違います。上品な雰囲気のお土産も鹿児島には
あるんだなと思いました。笑


14ゼミ会議が終わってからMOREの新2年生の2人から4年(13)塚田ゼミ長が
インタビュー取材を受けていました。MOREが学生自主研究で制作を進めている
冊子内の1コーナーとなる総合管理の学生の成長についての取材のようでした。


その塚田は終わってから、このポジションでESに遅くまで取り組んでいました。
私から見える風景がこれまでとはかなり様変わりしました。
塚田がここにいることで、新年度となってまだ数日しか経っていないわけですが、ガリ
ラボの雰囲気がかなり変わり、新しい年度の空気を吸っていることを実感しています。


今日のガリラボで私が見たゼミ生たち:
M1(16)大野
4年(13)塚田、多賀、時松、出口、飯沼
3年(14)児玉、谷口、秋山、古谷

新しく大学院生となった大野は朝8:30に到着し、ガリラボに立ち寄ってから院生室に
入っています。昼間は、さしあたり、これまでの修士論文を読んでいるようです。
なお、初日(4月1日)には「どりぃむ」を渡しました。1日でほぼ読了したとのこと。
非常に良かったと、4年生を誉めてくれていました。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿