2016年4月1日金曜日

新年度の出会い/文化委員会の設立/12ゼミ生ラストメッセージ

新年度になりました。Facebookを開いたら次のメッセージがありました。
もう22年なのかと驚きました。


年度が新しくなり、ガリにゃんも新しくなったようです。ツイートされていました。
誰がやったのだろうと思っていましたが、4年(13)塚田ゼミ長とのことでした。
花より団子のようです、塚田は。笑
(13ゼミ生の学年がひとつ上がりました。^^)

 
先月で12ゼミ生やM14院生を送り出して寂しくなったガリラボですが、別れの後には
出会いもあります。
今日は新しい院生M1(16)大野が初登校。同じくOB(05)から新しく院生となったM1(16)山口と
朝8:30にガリラボで待ち合わせをして、ちょっとした打合せと「どりぃむ」などを渡しておき
ました。
お土産をもらいました。右が大野からのもの。
左は、4年(12)松崎からのディズニー土産です(今日、松崎が持ってきてくれました)。


午後1時から「たまラボ」の打合せを行いました。玉名市の旬たまWEEKを活用する
アイデアを色々と出し合いました。現時点で面白いアイデアに仕上がっているように
思います。ただし、実現可能性などを考えていくとどうなっていくかは不透明ですが。
ただ、形ができたので、後はそれを徹底的に磨いて行けばよいだろうと思います。
なお、この打ち合わせをしながら、同田貫を解放せよの謎解きゲームの成果はどう
だったのだろうかと、みんなでツイッター検索をしてみたら、意外に高い評価を得ている
ことをわかりました。ツイッターですので、それぞれ本音を書いているはずです。
それが意外に良い評価になっている。
たぶん、同田貫だけでこうした評価になるとは思えない、謎解きだけでもだめ、また
玉名という地域性だけでもだめ、「同田貫を解放せよ」はこれらを総合させることを
一定の評価を得るのに至ったものと考えられます。総合化って大事なようです。
どういった評価であるかを4年(13)中村がまとめてくれることになりました。
その分析結果を踏まえ、たまラボが現在考えているアイデアをさらに洗練させていく
ことになりました。
12ゼミ生が実践し、その評価を踏まえて改善策を組みこんで新しい案を考え出して
いくわけで、PDCAサイクルを回し、良いアイデアを作っていきたいと思います。



会議で中座し、16時に戻り、メンバーを代えて4年(13)ゼミ会議を開きました。
今年度初のゼミ会議です。
なかなか盛り上がりました。ゼミ会議だけでなく就活の話などそのまま20:30過ぎまで
ディスカッションが続てました。
みんなパワフルです。
たくさん決まったことがありますが、大方は忘れたので詳細は4年(13)松崎の議事録に
譲ることにして、記憶にあるのは「文化委員長」。
雑談の中で、ガリラボには体育委員会がありますが、文化委員会がないことに気づきました。
これを作ることになりました。
任務は、これまでガリラボに伝わってきて数々の文化的活動(例えば七夕とか)などを伝承
していくことです。
塚田がそうした役割を作りたいと考えていたようで、それを実現する担当として文化委員会を
設けることになりました。

委員長は誰が良いかとなりましたが、居合わせた4年(13)多賀に白羽の矢が立ちました。
全員の視線を浴びてだったので半分パワハラに近いようにも思いましたが、とりあえず、
快く引き受けてくれました。笑
今後また新しい展開があるでしょう。

さて、4月1日の本日は12ゼミ生たちの多くが新社会人になったはずです。
昨日、全員に激励メールを送りました。
不安だけど、ガリラボで学んだ力を信じて頑張っていくとの返事もいくつかもらいました。
また、先ほどOG(12)川口からメールが届きました。勤務地が人吉球磨になったとの報告
メールでした。頑張ってほしいですね。
ところで、TOTOROのデスクトップに次の謎がおいてありました。


デスクトップが変わっていることに昼になって気づきました。
塚田ゼミ長に、誰の仕業だと聞いたら、「M&Kと書いてありますよ」とのこと。
なるほど、確かに。。。
しばし謎を考えてましたが、まるで解けませんでした。
諦めて、ゼミ会議へ。







20:30過ぎに4年(13)生が全員帰った後、ひとりで考えていたら・・・解けました。
胸が熱くなりました。
4月は出会いの喜びがあるわけですが、しかしそれ以上に3月の別れの悲しさの方が大きい。
謎を解いてから、12ゼミ生をまた強烈に思い出してしまいました。
頑張れ、ガリラボで育った大切な12ゼミ生たち。
ガリラボから応援している。
 
  


0 件のコメント:

コメントを投稿