2013年8月13日火曜日

静かなリーダーシップ|コップとの格闘

世間はお盆で休暇を取っている方々が多いのかもしれません、ガリラボは
今日も朝9時から活動開始。
ただし、昨日の学内一斉停電の影響で、冷房が9時になっても入らず、室内は
33.8℃ぐらいまで気温が上昇。
9時から英語をやる予定で、さらに同じく9時からでこぼこフレンズが映像作りの
打合せにやってきましたが、とてもそういうことはできず・・・
事務局に電話をかけ、冷房が入らないことを汗だくで知らせ、9:30ぐらいになって
ようやく復旧。

9:30から4年(10)漆島、吉村とCommunication Technologyを読み始めました。
それから約1時間継続。
その横では「でこぼこフレンズ」の2年(12)坂本、田中、尾堂が打合せを始めました。
(駐車場をつっきってガリラボに急ぐ尾堂の勇姿!)

でこぼこフレンズは、1時間ほど打合せをしてから、3人でコップに買い出しにでかけ
ました。3人で、この暑い中、どういった話をしながら歩いていったのでしょう。

でこぼこフレンズが買い物にいってから、チーム繋がミーティングを開始。
4年(10)石原、田中、清原、漆島が集まり
 ①個人の進捗状況の報告
 ②卒論新聞の内容決め
 ③スケジュール確認(カレンダーを使用)
 ④水曜日のニーズ分析の確認等
について打合せを行なったようです。
上記議題は前日までにメンバーにメールされ、そして私にもCCで送ってくるので、チーム
繋がどういったことをやろうとしているのか私にもよく見えます。
そんなやり方を見ていると、リーダー石原のチームを率いていく力(リーダーシップ)は
見事なものだと感じます。
やり方がかなり確立されている。
これも昨年度の県北観光案内板プロジェクトで苦労して身に付けた石原の能力で
はないかと思います。
昨年の長期プロジェクトによって身に付けたチーム運営スキルを武器に、石原率いる
チーム繋(石原軍団?)はスムーズに活動を続けているようです。

チーム繋のミーティングが終わった後、石原はでこぼこフレンズの活動に合流。
コップを買ってきた2年生と一緒に水を入れて楽器作りを始めました。
10:30から始めた楽器作りは、延々と試行錯誤を続けていました。
なかなかうまくいかない。。。。
ド、レ、ミ、ファ、ソまではいくけども、「」がどうもうまくいかない。。。
何時間も、水を入れたりこぼしたり、そして金属で、ペンで色々なもので叩いて、ガリラボに
コップを連打する酷い音が響いていました。


どうしても、うまくいかない!
でこぼこフレンズは居合わせた4年(10)田中にヘルプ! 
田中ものめり込みます。

そして、調音しながら、4年(10)吉村も割り込んできます。
総出で楽器作りとなっていきました。


最終的にコップの形の制約で、「ラ」は無理だとの答えに辿り着き、一同、
ラ以降を使わない曲探しへと探究を方向を変えたのでした。
その頃には叩き方もよくなり、また音程も一定してきたので、ガリラボ内には
きれいなガラスのコップの音色が響くようになっていました。
その綺麗な音色にて、奏でる曲には「●●●●(←企業秘密です)」が選ばれたようです。
そして、その曲は■■■(←場所も秘密です)で演奏することになりそうです。
実験を繰り返しながら、着々とでこぼこフレンズは前に進んでいるようです。

コップからの音色は次のボイスレコーダーと専用マイクで録音していく予定です。
ちなみに、音素材だけ収録することを「オンリーください」ということがある
ようです。業界用語のようです。「水曜どうでしょう」で高知県桂浜に原付バイクで
行く旅の中で知ったコトバです。^^;



夕方になって、朝9時に集まった吉村と漆島が再度集合。
今度は大学院入試に向けての研究計画の打合せでした。
とりあえず出しなさいと伝えており、本日初めて提出したわけですが、
結果は当初の予想通りです。想定内でした。^^;
来週また頑張るでしょう。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿