今朝、出勤の際、大学前の国体道路はほとんど車が通っていません。
考えてみれば、世間はお盆休みです。当然です。
世間一般はお休みですが、少しずれているガリラボは今日もフル稼働。
二つのチームが朝からずっと活動していました。
昨日に続き朝9:00に登校して来る2年(12)尾堂を捕えました。
昨日とほぼ同じ駐車場のところを通ってきています。
彼専用の見えないラインができているんでしょうねぇ。
10:00からチーム繋のミーティング。今日は私にも参加依頼があり、7月25日の
空港でのインタビュー調査結果について、分析結果の総括を行いました。
約2時間に亘り、それぞれの分析結果の報告、そしてそれを下にディスカッション
を行いました。
熊本空港が熊本らしいとはどういうことかといった点が話題になりました。
色々と議論した結果、各人が分析した結果をレポートにまとめ、それを統合した
ものを調査結果として持参の上、連携先の空港ビルディングの関係者のみさんの
前で個々人の卒論テーマの報告を行うこととしました。
リーダー4年(10)石原が、空港側と日程調整することになります。
レポートの締切は8月16日。チームメンバーそれぞれの工程表に緑色でそれが記入
されました。
チーム繋がガリラボでホットなミーティングを行っている間、道場の方では
でこぼこフレンズが映像づくりに向けた準備を行っていました。
昨日の試行錯誤で、今日はすんなりとコップ楽器が出来上がり、演奏の練習が
行われていました。
2年(12)田中と坂本。それを見守る4年(10)吉村です。
撮影の際、レフ板があった方がよかろうということになり、段ボールで簡易レフ板の
制作を3年(11)藤本、2年(12)尾堂が行っています。
出来上がったレフ板はこの人たちが検査を行っていました。私も見ていましたが、
役に立つのかどうかちょっと微妙かなと思いました。笑
でこぼこフレンズが作業しているとき2年(12)村上がフィールドワークのレポートを
持参してきました。
自宅PCの調子が悪いと言うことで、直接、ペーパーを持参してです。
さっと見た感じ、大変優れたレポートでした。
お昼、全員(4年(10)吉村、田中、石原、清原、漆島、3年(11)藤本、2年(12)坂本、田中)
でガリラボでお昼を食べたりしているところへ3年(11)清田が顔をだしました。
玉名市鍋松原海岸でのラーニングキャンプの際のビデオを作ったので見てほしいとのこと。
5分ほどの映像を流して、また戻っていきました。
清田たちも映像研究部で水の国くまもとの映像を作っているようなので、ひょっとすると
ガリラボの偵察にやって来たのかもしれません。笑
午後からでこぼこフレンズは絵コンテ作り。夕方までにおおよそ内容が固まりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿