2016年10月9日日曜日

全国公立大学学生大会2016(LINK topos)(2)初日報告〜「玄海青年の家」到着

昨晩、4年(13)多賀からの報告も届きました。多賀からの視点と多賀の文章で
1日目(10月8日)の様子を紹介します。

(1)到着
トラブルはありましたが(中村が詳しくは記述しています笑)無事に着くことが
できました!
10月8日(土)
・17:00受付
・17:30入所式
・18:00夕食
・19:00交流会

(2)交流会
まずアイスブレークを行い誕生月の同じメンバーで集まり自己紹介をしました!その後、そのチームでじゃんけんゲームを行い、なんと中村は決勝戦へ進みその時のコメントで
会場の爆笑をかっさらっていっていました! さすがですね!


(3)ポスターセッション
本日の参加者は117名ということで上は北海道から下は沖縄まで大学生が集まって
いました。
なかなか他の県の大学生と話す機会もないし緊張していましたが、始まってみれば
とても楽しい時間を過ぎることが出来ました。

学生同士でのポスターセッションを行い説明をしたり、他の大学のポスターを
見ながら説明をしました。
聞いてくれた学生からは様々な意見をもらったりタマにゃんや地震への意見など
もらえるなど貴重な場でした。

また、なかなか他の大学の活動を聞く機会というのはこれまでなかったので様々な
大学の活動を聞くことが出来てとても刺激を受ける時間となりました。
どの大学も様々な活動を行っているのだと実感するとともに他の大学のポスターも
デザインが良かったです。


(3)宿泊施設
今回始めは参加することに対して緊張をしていたのですが、他の大学は1年生、2年生、
3年生と僕たちよりも下の学年の子が参加していているのを見るとこういう機会に早い
学年のうちから参加しているのは凄いなと思うと共に、自分もこの場にいることが
本当に光栄なんだなと思っています。
まだ始まったばかりで明日からはシンポジウムやワークショップなどまた本番になり
ますが、しっかりと他の大学の子と話をして刺激を受け多くのものを得て帰れると
いいのかなと思います。
明日以降もしっかり活動に望むつもりです。


P.S.
また部屋の子たちやポスターセッションのさいに洸介はタマにゃんのフォロワーを
僕はガリにゃんのフォロワーを増やすことに成功しました(笑)
意外と他の大学の学生も興味を持ってくれたので口コミパワーでフォロワーも増や
していきたいです。
 
-----------

以上が4年(13)多賀からの報告でした。
2人には10月15日のガリラボの中間報告で報告をしてもらうつもりですが、この
様子をしっかりと記録しておいてもらい、1年生のキャリア形成論で話をさせようと
思います。
また、全国の学生の地域活動が中心の大会なので、もやいすと育成プログラムの中でも
報告をさせるといいかなと思いました。
世界もですが、まずは地域に生き、全国に伸びるが必要かもしれない。
学生たちを外に出して、刺激を受けてもらい、また大学に戻ってこさせる。
MOREの学生たちで計画している次の自主研究では、まだ彼らは低学年生ですので、
とりあえずは地域に生き、九州に伸びるを実践できるといいかなと思います。
 

LINK toposの2日目(今日=10月9日)の様子は明日紹介することになります。



0 件のコメント:

コメントを投稿