全国学生大会に参加しているもうひとり4年(13)多賀からの中日のレポートです。
4年(13)中村のレポート(ガリラボ通信2016/10/10)と併せてご覧ください。
------------
【本日の流れ】
6:30起床
7:00朝食
9:30 大会の概要説明
10:00シンポジウム(パネルディスカッション)
11:30ワークショップ①
14:00ワークショップ②
16:40ワールドカフェ
17:20ワークショップ③
18:30夕食
20:10自由時間(パワポの準備)
(1)シンポジウム
シンポジウム(パネルディスカッション)では4名の方がパネルディスカッションを行いました。
詳しくは省略しますが。その中で「地域に出て活動することで知識が知恵に変わる」という
言葉がありました。
勉強で知識をしっかり蓄え、その知ってる知識を、実践の中で使える知恵としていくという
のはまさしくうちのゼミの活動を表していると思いました。
普段のゼミで学びそれを地域のために活かしていくのはまさしくうちのゼミで行っている
ことではないでしょうか?
(2)お昼ご飯
「鉄なべ」というお店でご飯を食べました!
テレビなどでも紹介されてるお店らしく餃子がとても美味しかったです!
(3)ワークショップ
午後からはワークショップがメインでした。
各チームに分かれて「2030年あなたが住んでいる地域はどんな地域であれば
良いですか?」というテーマのもと、議論を重ねていきました。
中村班
多賀班
ワークショップでの自分の班は関西の人に宮城の人、学年も1年生から4年生までという
地域も年齢も違う人たちとの話し合いでしたがお互いに意見が活発で終始笑いながら楽し
くワークショップを行うことができました。
いろいろな意見を出しながら一つの結論へと結びつけていく、色々な考えがあるからこそ
どうまとめるか難しいところですがこれも今までのゼミで散々やってきたことだなぁと思うと
ともに、ゼミ生以外の人とのこうした場というのは新鮮でした。
(4)夕食
夜ご飯はワークショップの班でキズナうどんを食べました。頭を使ってお腹が空いていた
のでとっても美味しかったです。
(5)自由時間
ワークショップが終わって自由時間というわけにはいきません(笑)
明日はグループごとに発表を行います!それに向けたパワポや模造紙の作成を先ほど
まで行っていました。
班のメンバーも頼りになる人ばっかりで安心なのですが、任せっきりにするのではなく、
どうすれば発表が良くなるかについてしっかりと意見を出しながら議論することができた
ように思います。
発表では投票もあるので賞をとりたいところですがどうなることか、笑
また他の班の人たちの発表も楽しみに明日を迎えたいと思います。
あと1日ですがしっかりと楽しんで発表、そしてポスターセッションにも挑みたいと思います。
---------
以上、4年(13)多賀のレポートでした。
報告を読んでいると、ガリラボのための大会ではないかと錯覚をしてしまいそうです。^^;
本日が最終日で、夜には熊本に戻ってくるはずです。
発表の結果が楽しみですね。
2016年10月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿