ガリフェス秋
お昼に13ゼミ会議(臨時)を開いた後、3限目は3年(14)ゼミ。
諸連絡をした後、体育委員長(14)塘添が、11月26日午後のガリフェス秋で
行う予定のミニゲームを試し、意見をもらっていました。14ゼミ生からは概ね
賛同してもらったようで、この方向で進むことになりそうです。その後、私も
OKし、GOサインを出しておきました。その後は、ほぼ白亜祭の準備の時間に
充てました
ガリラボ白亜祭
14ゼミ終了後、白亜祭のリーダー会議。
実行委員長の4年(13)松崎が全体を統括し、各リーダーに進捗状況を報告
させておりました。意外に、予定していた工程通りに進んでいて、驚きました。
次は松崎実行委員長による会場レイアウトとリハーサル(10月28日)に向けた
説明資料です。
シフト表の案。詳細です。手早く、こうしたものを作り、さすがは松崎でした。
これは4年(13)飯沼(=白亜祭の会計担当)による会計関係のルールで、
本日のリーダー会議で配布されたものです。
読みながら吹き出してしまいました。さすがは飯沼です。^^;
興津会
終わってガリラボに戻ろうとすると、ドア前が怪しい雰囲気になっておりました。
興津会で流す映像の撮影セットでした。14ゼミの興津会実行委員(映像班)が、ハリー
ポッターの雰囲気を出すためにやっていたようです。ちなみに、3年(14)秋山が見上げている
コウモリは100均で購入してきたとのことです。^^;
夜、ガリラボ前は、こんな感じになっています。
修論
午前中、M2(15)有馬、福永との修論の中間報告会(10月29日)に向けた
ゼミを行いました。
それぞれ2名のコメンテーターとの打ち合わせも終わったようで、後は、修士論文の
完成に向けて前に進むのみとなりました。2人ともクリスマスまでには論文を私に
提出すると宣言(豪語?)して帰っていきました。
M2(15)福永が山都町に行ったとのこと。お土産をおいていってくれました。
せんべいは夕方にはもうなくなっておりました。orz
<おまけ>
18時少し前、2年(15)女子組の「ら・ふれーず」が集合。
学生自主研究に向けた企画書を持参してきました。
熊本地震の記録を映像で残すという企画になっているようです。
もう少し企画書を洗練させるようにとアドバイスし、19時過ぎに
帰っていきました。
女子組「ら・ふれーず」はもう仲良くなっているようで、今後が楽しみです。^^
0 件のコメント:
コメントを投稿