2016年10月19日水曜日

OB(08)松永からの差し入れ

箱を開けて、居合わせたゼミ生一同、歓声が上がっていました。


差し入れてくれたのはOB(08)松永です(多くのゼミ生はけーせーさんと覚えて
いるのではないかと思います)。
2週間前にふらりとやってきた時、手ぶらだったので、今度は持ってくるように、注意して
いたのですが(笑)(ガリラボ通信2016/10/3)、、その注意をきちんと受けとめ、大量の
ケーキを持参してくれたのです。

砂糖にアリが群がるようにケーキにゼミ生が近寄ってきました。

群がってます(さて、最初に寄ってきたのは誰だったでしょうか?)。


PCを見ながら、(08)松永曰く「餌付けに成功してます」とのこと(笑)。
確かにそのようですね。

見事に餌付けされた集団(笑)。


この日、松永からのケーキで餌付けられたゼミ生は
 4年(13)松崎、上田、塚田、飯沼
 3年(14)児玉、園田、谷口、塚田、塘添、古谷、山本
であったかと思います。なお、私とちょうど居合わせたM1(16)山口ももらいました。
 
今、ガリラボは、非常に忙しい時期になり、差し入れにゼミ生みんな大変感謝して
おりました。
有り難い限りです。m(_ _)m


-----

その他、本日のこと・・・・・・・・・・・・・・

午前中、八代中の1年生に講義を行いました。
「知識の役割~”見えないもの”を見るということ」とテーマで、80名ぐらいに
70分間通しで行いましたが、意外にほぼ全員が最後まできちんと聞いてました。
半年前まで小学生だったはずですが、それがずっと70分もの間、静かに座って
話を聞いている。当たり前すぎて見過ごされてしまいますが、極めて大事な能力です。

八代中の生徒への講義を終えて戻ると、13ゼミは卒論チームごとに別れて、
打ち合わせを始めていました。
Coho'zu以外は議事録をもらいました。それぞれ進んでいるようです。

お昼は14ゼミ会議。
ちょっとした試みとして幹部以外を1名ゲストに招いてゼミ会議を行っています。
今日のゲストは3年(14)島田。
最後に、かなり緻密に打合せして90分のゼミの準備をしていることに驚いたと
話していました。
また、幹部は色々と仕事があるので、大変そうだということで、今現在、仕事がたくさん
回ってきている3年(14)谷口副ゼミ長に対し、「手伝おうか」と話しておりました。
いいことですね。
仕事を分担しながら、内容についてクオリティを上げていくようにしましょう。

午後は数時間ほどもやいすとの講義についてIR室の佐藤とCOC推進室の山口と
打合せでした。
500人を対象にした講義の場所が大学外となります。こちら側で授業環境の統制を
とることができないため、外部条件の変化に対応していくことになり、日々打合せの
連続です。なかなか厳しい。
厳しいのは、仕事だから当たり前ですけど、厳しい。ただし、こうした難しい設計を
やっていく楽しさはご褒美として感じておりますけど。
それはひとりでなく、仲間がいるからであろうと思います。


私の目の前のPCでかさかさと朝からずっと音がしていました。
何の音だろうと思ってみてみたら、4年(13)飯沼がひたすら折り紙をしておりました。
今日はほぼ1日中やっていたのではないでしょうか。八代中の生徒どころでは
ないですね。たいへん根気強い。
ガリラボの白亜祭に向けた準備のようです。大津町のオーラル・ヒストリーをまとめ
たり、卒論を進めたり、白亜祭の準備をやったりと、大変そうですが、楽しそうでは
あります。


忙しさって、一人でやっていると辛いですが、みんなでやっていると意外に楽しい
ものです。今、ガリラボではそんな感じ(プレイフルな状態)になっているように思いますが、
実情はどうなのでしょう? 
私が知らないだけで、実はドロドロしていたりしてませんよね? 笑



いよいよ、佳境となりました。10月24日締め切りです。


チームたまラボからのお願い
タマにゃんに投票をお願いします 投票サイトへ
投票IDの登録方法
entry@vote.yurugp.jp に空メールを送ると登録するフォームが表示されます。
フォームでパスワードを設定すると、送ったメアドとパスワードで投票サイトから投票可能です。


0 件のコメント:

コメントを投稿