2011年10月6日木曜日

時代の転換点

今日は世界中がSteve Jobsの話題で充満していたのではないでしょうか。
それほどインパクトの大きな出来事でした。

本日のアップルのホームページは以下の通りでした。
事の大きさがよく理解できます。


さらに、Googleのトップページも次の通りで、この世界が、Jobs死去のニュースを
どれほどのことだと捉えているのか、よくわかりました。

Jobsの名前がApple社へリンクされていました。


あちこちで取り上げられているのですでに知っているゼミ生も多いかと思いますが、
Jobs氏がスタンフォード大学の卒業祝賀式で述べた次のスピーチが彼の死去と共に
大きく取り上げられています(参照)。
--------------------------
私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。

「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そう
すればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。
それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。
そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう
問い掛けるのを日課としてきました。
もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを
私は本当にやりたいだろうか?」。
それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える
必要があるなと、そう悟るわけです。
自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは私がこれ
まで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に、決断を下す最も
大きな手掛かりとなってくれました。
何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、
己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは
我々が死んだ瞬間に全て、きれいサッパリ消え去っていく以外ないもの
だからです。
そして後に残されるのは本当に大事なことだけ。
自分もいつかは死ぬ。
そのことを思い起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の
落とし穴は回避できるし、これは私の知る限り最善の防御策です。
君たちはもう素っ裸なんです。自分の心の赴くまま生きてならない理由など、
何一つない。
----------------------------


Jobs氏の死は、時代の転換を象徴しているように思います。

次の新聞記事は今日の朝刊で、Jobs氏の死去の報道が世界中を駆け回る
前に印刷されたものです。
Jobs氏の死去を知ってから、この記事の写真を撮ったのではありません。
実は、時代の転換が起きていることを今日のガリラボ通信に書こうと思って、
朝のうちに撮ったものでした。



この新聞記事でも時代の転換を感じていたわけですが、それがさらにJobs氏の
死去のことを聞いてかなりのリアリティを感じています。

このiPhoneのようなスマホについての過熱にも思える状況を見ていると、
1995年のことを思い出してしまいます。
われわれの年代だとすぎにピンと来ると思いますが、Windows95が発表された年です。

いや、この時のフィーバーぶりもすごかった。
Windows95を購入するために大行列ができ、花火まで打ち上げられたのですから。
それをメディアは盛んに報道していました。
私も初めてWindows95の画面を電気店で見た時、その洗練された画面設計に
見とれてしまったことを覚えています。
それから16年。
その時生まれた赤ちゃんがそろそろ大学に入学する時期が近づき始めました。

この時から、マイクロソフトの快進撃が始まり、コンピュータというものが、パーソナル
コンピュータ一色になっていき、世の中の様々な仕組みを変えていきました。
パーソナルコンピュータは、1995年以前の仕組みを破壊するイノベーションを引き起こし
ました。
電子商取引がリアル店舗の構造転換を促し、通信がCDによる音楽視聴という形態を
破壊するといったことを1995年以前に予想した人がいるでしょうか。
大学にいると、チョーク、カッター、糊、ロットリングペン、テンプレートといったリアル
文房具をパーソナルコンピュータという電子文具が次々に破壊していく様子を見ることが
できました。

16年前と比べると、まるで違う世界をわれわれは生きています。

Windows95の時のフィーバーとここ最近のスマホフィーバーは非常に似ているように
感じるのです。
このため、パーソナルコンピュータが様々なものを破壊してきたように、スマホも様々な
ものを破壊しながら普及が進むのだと思います。
個人的にはパーソナルコンピュータがまず破壊されるのではないかと思っています。
パーソナルコンピュータをさほど利用できない層(無消費者)がスマホ(とその変化形で
あるタブレット)の利用者となり、それらがパソコン利用者を駆逐している状況がうっすら
と見えています。

現在のおじさんたちの頭の中心にあるPCを中心にした世界観は消滅するように
思います。
これからスマホのような破壊的道具が世の中のあり方を変えていくのに違いありません。

それには、Windows95の事例から類推すると、15年ほどかかるのかもしれません。
私が退職する頃がそれぐらいなので、あと一回だけ現場にて世の中が激変していく
時を体験できることになります。

今からワクワクです。

そんな新たな世界を創造していく可能性を切り拓いたひとりがJobs氏であるわけです。
私とはわずか4つ違いの56歳。
天才の早世に、ご冥福を祈るばかりです。



0 件のコメント:

コメントを投稿