2013年5月24日金曜日

やらねば。

ある優秀な営業マンは毎朝次のことをやっているそうです。
何よりも自分が納得できる商品であるために、顧客より先に自分に売り込みをする
ということ。
商品の優位性を自分が心から納得できなければ営業はできないからだそうです。
そして、そうした営業は、毎朝起きたとき、自分に対して行うのだそうです。
顧客や社会状況は日々変化をしています。
毎日その時々で納得できないと営業は難しいということです。

日々成長しなければ、一定のレベルは維持できないようです。
何もしなければ、環境は変化するわけで、そのとき現状維持ではなく衰退となります。
恐ろしい。


私の場合、朝の徒歩出勤20分がそれに該当していて、逆に帰りの20分は、その日の
リフレクションになっています。
徒歩にて適度に脳が活性化され、PDCAサイクルを回しやすい状況が自然にできてい
るように思っていましたが、上記営業マンほど徹底しているわけでもなく、ちゃんと
やらねば、と思い知らされました。

やらねば。

脈絡ありませんが、今度のジブリ映画「風立ちぬ」のキャッチコピーは「生きねば。
ということです。
どういった意味かは、わかりません。
昨晩、M2(12)大塚、4年(10)吉村、清原、保坂、そして私とで共同で作られた認知
地図の中を、雑談という手法で話題をずらしながら地図上を数時間に亘って探索
していきました。
その認知的形跡の中で出会ったのがジブリ映画のことで、そこで「生きねば。」を
知りました。
ついでながら、機械美に惹かれ、堀越二郎の設計とその思想に強くあこがれ、エ
ンジニアを目指していた遠い昔のことを「風立ちぬ」を見て思い出してしまいました。


さらにその主題歌がなんと「ひこうき雲」とのこと。これは昨晩知りました。
空に憧れて、空をかけていく♪ 
歌詞が、イメージにぴったりだなということで宮崎さんが主題歌として決定されたとか。
航空機の機能美に心酔していた私は、「空に憧れて、空をかけていく♪」のフレーズで
宮崎さん同様完全にやられました。


ガリラボには多様な部活動があり、出来て消え、消えては生まれしてます。
昔、ジブリ部というのを立ち上げようとM2(12)大塚とか言ってたように思います。
(確か、この時だったような??)
ジブリ部みんなで、風立ちぬを観に行きましょうか!
ただし部員が誰なのか不明ですけど。笑

17時なのに、研究室内は30℃を超えています。
クーラーなし!
朝から講義続きで、さらにこの暑さで頭がボーとしています。

そのせいで脈絡ないガリラボ通信になってしまいました。
伝えたかったのは冒頭の部分。
変化していきましょう。そのためのツールを自分のものにしていきましょうという点。
風立ちぬ・・・これは付け足しです。笑
 

0 件のコメント:

コメントを投稿